「好きなこと」で自分を知る

皆さん、こんにちは。
おおぞら高校のもんちゃんこと佐々です。
今回は新里先生のみらいノート®のお気に入りのページについてインタビューをしました。

Q. 新里先生のお気に入りのページはどこでしょうか。
A. 私のお気に入りのページは「好きなことリスト」のページです。
「好きなことリスト」は、自分の好きなことや興味のあることを書いていくページになっています。そのページを埋めていくことで、自分を客観視することができます。書き出すときは何に興味があるのかあまりわからない状態でしたが、思いついたときにリストを書き込んで埋めていくうちに自分自身のことを理解することができました。見返すと、全然違うと思っていても意外な共通点が見つかったり、新しい自分の発見をすることができたりすることもあります。自分自身や「なりたい大人」は何だろうか? と考えるときに見返すと、ヒントがもらえるような気がします。自分のことを振り返り、みらいの自分につなげられるから「好きなことリスト」のページが好きです。

「好きなことリスト」のページは、好きなことを思いついたときに思うがままに埋めている、新里先生のらしさが詰まったページということですね。
そんな新里先生の今年の目標は、毎日1冊以上本を読むことと富士山に登ることだそうです。
新年が始まって早くも1か月が過ぎていますが、皆さんにとってもたくさんのチャレンジが溢れる1年になることを応援しています。何からチャレンジしよう? と悩んだ方は、ぜひ好きなものリストを活用してみてください。