屋久島News
屋久島に一足早く春を告げる桜
みなさん、こんにちは。
おおぞら高校 入学相談室の小河です。
屋久島では2月末、最高気温が20度を超え、春のような暖かさが続いていました。
そんな陽気のなか、一足早く咲き誇る桜がありました。その名も「暖流(だんりゅう)」。
今ではあたたかなこの土地にぴったりの名前を持っている桜ですが、実は長らく正式名称がありませんでした。
もともとは別の品種である「松月」という八重桜から芽吹いた品種といわれ、種子島をはじめ屋久島や鹿児島県内に広がっていったと言われています。
持ち込まれて30年間名前がなかったのですが、私たちの生活を一足先に彩ってくれるこの桜に親しみを込めて「暖流」と名付けたのです。
その名のとおり、西日本の温暖な地域に広がっていくことを願いながら、今も大切に育てられています。
屋久島の中でも特に早く花を咲かせる桜として、私たちも開花を毎年心待ちにしています。
今の屋久島は、見渡せば季節の変化を感じさせる植物があちこちに。
そんな自然の息吹を感じる「屋久島がきっかけになる! おおぞらフィールドツアー」で、春の訪れを探してみませんか?
☆「屋久島がきっかけになる! おおぞらフィールドツアー」
日時:2025年4月19日(土)~20日(日)1泊2日【残席残り僅か】
対象:中学生
申込締切:4月5日(土)まで
※学校施設利用に限り、食費・宿泊費は無料です(屋久島までの交通費のみ自己負担)
ご予約はこちらから!
【個別相談に関するお問い合わせ】
・屋久島とオンライン個別相談をご希望の方はこちら
【資料請求】
https://www.ohzora.ac.jp/shiryo/
【連絡先】
屋久島おおぞら高等学校
メール:yakushima@ohzora.ac.jp
TEL:0997-47-3303
受付時間 9:00~18:00(土日も受付)